本校の教育方針

【1】学校の教育目標

 人間性豊かな生徒の育成をめざし、将来の日本をになう人間にふさわしい底力のある生徒を育てる。

○基礎的な学力をしっかり身につける。

○正しい判断力を養う。

○積極的に体力づくりをする。

○なにごとも進んで実践する。

【2】学校の教育目標を達成するための基本方針

  重視する資質・能力の育成を図り、学校の教育目標を実現するために、次の基本方針を掲げ、カリキュ
ラム・マネジメントの推進を図る。

ア 高める:「自己向上力」を育成するために

  ① 学力を高める。課題に気付き、深く考え、解決しようとする力を育てる。対話と協働を通して、課
    題の本質に迫る学習を推進する。
  ② 心を高める。学習活動はもとより特別活動等、すべての活動を「自己を磨き高めるための活動」と
    位置づける。それぞれの活動の意義やねらいを理解させ、気持ちを込めて真剣に取り組もうとする
    生徒を育てる。
  ③ 基礎・基本をしっかり身につけさせ、「できる」「わかる」喜びを味わわせる。このことにより、
    自己を高めようとする気持ちを育む。

イ 思いやる:「人間関係形成力・社会形成能力」を育成するために

  ① 奉仕活動や委員会・係活動を通して自己有用感を高め、生徒の人格と社会性を高める。
  ② 人権尊重の精神を涵養する。他者の気持ちを察し、適切な対応や行動ができる力を育てる。また、
    様々な礼節について考え実践させ、社会で通用する力を育む。
  ③ 教育相談を充実させる。観察・面接・調査の各手法を通して、個々の生徒を理解し、適切な指導・
    支援を行う。

ウ 鍛える:「実践力」を育成するために

  ① 健康と安全を意識させる指導を工夫する。
  ② 危機を予見し回避する力をつけさせる。
  ③ 大切なこと・やるべきことを計画的に始めることができる力を高める。

エ 学校の教育目標の達成に向けたその他の事項

  ① 学区内の小学校と連携し、自己を高め、よりよく生きようとする意欲と態度を育てる。
  ② オリンピック・パラリンピックの本校のレガシーを「夢」「共生」とし、よりよい共生社会の実現
    の担い手を育てる。
  ③ 生徒の自治活動を推進する。